人気ブログランキング | 話題のタグを見る

マイコレクション・ブック編・4

1975年ロンドンのオクトパス社発行の図鑑
掲載されている種類数は少ないけれど
成虫・幼虫・蛹・食草が、
博物学華やかなりし19世紀を髣髴とさせるイラストで描かれていて、
英語の授業が大嫌いな高校生だったPEKEですが、
多分、学校の帰り道、
今はなき河原町三条下ルの丸善で、
何かの拍子に見つけて買ったものと思われます。
表紙がミドリヒョウモンというところがPEKEの好みにあったのかもね(笑)
マイコレクション・ブック編・4_c0062511_1841328.jpg

同じユーラシア大陸の西と東、
共通種、近縁種ばかり載っているところに、
ひょっとしたら心惹かれたのかも・・・
だとしたら、かなりヒネタ高校生だったんだなぁ・・・PEKEは(笑)

まずはキアゲハ・・・
マイコレクション・ブック編・4_c0062511_18233872.jpg

当時はまさか日本にまでやってくるとは想像もしなかったオオモンシロチョウ・・・
マイコレクション・ブック編・4_c0062511_18243357.jpg

さて、日本には何種類生息するのか?ウラギンヒョウモン!
マイコレクション・ブック編・4_c0062511_18271568.jpg


できたら全てのページをアップしたいくらいの図鑑です。
クロボシウスバ、アポロ、ミヤマモンキ、コムラサキ、コミスジ、オオイチモンジ、ヒョウモンモドキ類、アカタテハ、コヒオドシ、ベニヒカゲ類、ケルクスミドリ、チョウセンメスアカ、ベニシジミ類・・・
リクエストいただければアップいたしますよ(笑)
Commented by maeda at 2007-01-09 06:09 x
この絵図鑑は良くできていますね。
幼虫付きですね。
私の持っているものには、こんな感じのはありません。
表紙の古びた感じがまたそそられます。
Commented by MatsuHimeji at 2007-01-09 09:58
ふ~ん、オオモンシロチョウの食草はキャベツじゃないんですね。
所変われば品変わるでしょうか。

こんなイラストに新鮮さを感じました。意外です。
できましたらオオイチモンジのページをお願いします。
翻訳付なら更にありがたいですが・・・(^^ゞ
Commented by pekeyama at 2007-01-09 23:06
この図鑑、基本的には食草が描かれているのですが、
オオモンシロチョウのページはちょっと変です。
タンポポは吸蜜源として描かれているように思えます。
解説にはメイン・フードプランツは
カリフラワー・キャベツ・ハツカダイコン・カラシナ類と記載されてました。
おまけに「中央及び北ヨーロッパでは野菜に害をおよぼす」と・・・
やっぱりキャベツがお好きなようで・・・(笑)

リクエスト・・・
合点承知!
でも今夜は魂が風に・・・なもんで・・・お許し下さいね(笑)
by pekeyama | 2007-01-08 18:44 | Trackback | Comments(3)

蝶・鳥・花・・・子供の頃に還って切り抜いた風景を放り込みました


by pekeyama