人気ブログランキング | 話題のタグを見る

クロマダラソテツシジミ・30

クマソは、
遠い南の島からの訪問者。
だから、
今、此処でしか撮れない画像を追いかけています。
名付けてミッション【EK】
すなわち【エキゾチック・クマソ】
って、また風呂敷を広げてしまった(爆

神戸には異国風の古い建物が沢山残っています。
そんな建物をバックにしたクマソ画像を!
ってロケハンの結果、
かろうじてK家厩舎の尖塔が映り込む場所を発見!
でもクマソたちは思うようなポジションには止まってくれず
やむなく幼虫君の出番と相成りました(笑
クロマダラソテツシジミ・30_c0062511_7545326.jpg

でも裏のマンションしか写っていねぇ~っ(涙
という事で、
今朝は幼虫画像第2弾に急遽路線変更だぁ~っ(爆
前回とは違って
出来るだけ「可愛く」「綺麗に」撮ろう・・・と・・・
クロマダラソテツシジミ・30_c0062511_81913100.jpg
クロマダラソテツシジミ・30_c0062511_8192624.jpg
クロマダラソテツシジミ・30_c0062511_8193911.jpg
クロマダラソテツシジミ・30_c0062511_8194967.jpg

2008・09・27 神戸市中央区

撮っていて気が付いたのが、
前回のウジャウジャ状態の幼虫とは体色が違う、って事。
今回は「黄色」または「淡紅色」
前回は全て「濃紅色」
で両者で異なるのは「生息密度」
結論を出すには少なすぎる観察数ですが、
クマソの幼虫は「密度」によって「色」が違う?

想像を逞しくしれば、
サバクトビバッタは
密度が低ければ「明色・短翅・不活発」な成虫に
密度が高ければ「暗色・長翅・活発」な成虫に
そして後者は「飛蝗」として集団で大移動する・・・
ひょっとしてクマソも・・・
成虫の性格と言うか行動に違いが出てくるのでは?
そう言えば・・・
ポイントではあまりソテツから離れないイメージが強いけれど、
例えばソテツもないマンションの10階のベランダの花に吸蜜に来るなんていう
放浪性を見せたりする・・・

イチモンジセセリだって
初夏の数が少ない時期の短翅型と
秋になって数が増えた時期の長翅型の話があるし・・・

うーん・・
面白いなぁ・・・
Commented by yuki at 2008-09-28 19:16 x
す、すごい!性格に影響するという考え方!
面白すぎます!
この夏、EM先生とpekeyamaさんの会話を
どれほど興味深くお聞きしていたことか!
蝶超初心者の私なんかには想像もつかないお話ばかり。
これからもワクワクするよな話題お願いします!
Commented by pekeyama at 2008-09-28 20:09
こんな与太話でよければ・・・
いつでもどこでも・・・
風さえ吹けば・・・(笑

本来は無口なPEKEなんですが・・・
EM先輩が・・・
PEKEの引き出しを・・・
上手く順番に開けてくれます。
by pekeyama | 2008-09-28 08:44 | | Trackback | Comments(2)

蝶・鳥・花・・・子供の頃に還って切り抜いた風景を放り込みました


by pekeyama