イキナリナゾノカタカナノラレツデアル!!!
トーマスマンノメイサクマノヤマノイッセツニ
トウジョウジンブツタチガフランスゴデカイワスルシーンガアリ
イワナミブンコデハソノカイワハカタカナデヒョウキサレテイタ
フチゾリネッタイコシビロダンゴムシ
ラテンゴデカクト・・・
Cudaris iriomotensis・・・
カンジデカクト
縁反・熱帯・腰広・団子虫・・・
西表島と石垣島に生息する樹上性のダンゴムシだそうで・・・
夜間は樹皮をはい回っているそうなので・・・
マルバネクワガタ狙いのクワガタ屋さんには・・・
おなじみさんなのかなぁ~
彼の地には他にも
イリオモテタテジマコシビロダンゴムシ・・・
そんな奴も生息しているそうです・・・・
そして沖縄本島には・・・
ヤンバルコシビロダンゴムシ・・・
何故だか渡名喜島には・・・
トナキネッタイコシビロダンゴムシ・・・
これは結構特異な種類らしいです・・・
団子虫・・・・
奥が深い!!!