1
逆光仮面・2
タイトルは
決して
一杯機嫌の思い付きで
つけるもんやおまへんなぁ~
しかし
思い付きのタイトルを打ち込むのは
大いなる快感を伴うので
やめられない!とまらない!
第二弾はコスモスです!
とりあえずは順光で・・・

嫌だなぁ~
冴えないなぁ~
つまらないなぁ~
でもでも
ちょっとかがみこんで
逆光だと・・・

やっぱPEKEはこれが大好き!

願わくば
何か蝶々が吸蜜に来ていたら
今夜はかりゆしの夜になったろうになぁ~(爆)
画像採集地:2017-10-08 西宮市立北山緑花植物園
▲
by pekeyama
| 2017-10-08 23:36
| 花
|
Trackback
|
Comments(0)
逆光仮面
初代の月光仮面は
リアルタイムで観ていたような、観ていなかったような・・・
2代目のアニメ版はちょっとだけみていたかも・・・
エンディングテーマが好きだった・・・
♪月の光を背に受けて
仮面に隠した我が心・・・♪
普段は陽気にふるまおうと努力していた
シャイなハイティーンのPEKEにはぴったりの歌詞でした(笑)
しかし一体何を隠そうとしていたのだろうか?
多分・・・
それは・・・
「アホ」です!きっと!
だって・・・
当時・・・
「アホは丸出しにするな!」って・・・
言われていたような記憶が・・・
しかしあれから40年余りが経ちましたが
アホにはますます磨きがかかり・・・
そしてアホの一つ覚えで・・・
♪お日様の光をオデコに受けて・・・♪
ひたすら撮りまくる
「逆光画像」でおます(爆)
第一弾はホトトギスです。
バリアブル・アングルのモニター搭載機種が欲しいけれど
膝やら腰の痛みに耐えてこその逆光画像やと
アイデンティティの確保は大事です!(爆)
画像採集地:2017-10-08 西宮市立北山緑化植物園
▲
by pekeyama
| 2017-10-08 23:07
| 花
|
Trackback
|
Comments(0)
2017年・PEKEYAMA氏の和菓子図鑑・6
久しぶりの「和菓子図鑑」である!
夏眠から目覚めたのである!(笑)
今日のお題は・・・
図鑑では「食用」「極めて美味」と記載されているにも関わらず
「食べられない」キノコ・・・
君の名は・・・
「まったけ」


うーん・・・
ほんもん食いてぇ~
いや
古人曰く
「匂まったけ、味しめじ」
それに
見つけたら嬉しさのあまりに踊ってしまう「舞茸」
食べたら何故か踊ってしまったら・・・
それは毒キノコやろ!(笑)
「食べられる」美味しいキノコは沢山或るのぢゃ!
PEKEは最近、キノコ鍋にはまっているのであるが
そのラインアップは
「エノキダケ」
「ブナシメジ」
「マイタケ」
「シモフリヒラタケ」
「ヤナギマツタケ」
「カキノキダケ」
「エリンギ」
などなどである!
最近はそれに
青森県産の「せんべい」を投入している!
「せんっべい汁」最強である!
しかし・・・
PEKEは・・・
青森のソウルフードと噂されている
「味噌カレーミルク」鍋が恋しいのである!
脱線、上等!(爆)
画像採集地:2017-10-08 西宮市立北山緑花植物園
▲
by pekeyama
| 2017-10-08 21:35
| お菓子
|
Trackback
|
Comments(0)
1
蝶・鳥・花・・・子供の頃に還って切り抜いた風景を放り込みました
by pekeyama
カテゴリ
全体植物
蝶
昆虫
自動車
動物
花
建築
鳥
水面
切手
飛行機
フィギュア
戦車
マンホール
笑顔
映画
コミック
CD
グルメ
お菓子
本
入院・糖尿病
入院・網膜症
美術
ミュージック
クリスマス
美女
鉄道
影法師
自転車
お祭り
夢日記
ハロウィン
船
酒
骨
魚
ガチャポン
バイク
おもちゃ
入院・糖尿病Ⅱ
入院・大腸ポリープ
空
未分類
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
more...
お気に入りブログ
呑むさん蝶日記Botanic Jour...
四季彩散歩
むしとり日記2
花蝶ふうげつ
探蝶逍遥記
蝶&鳥日記 2
虫とり日記3
Zephyrusにのせて...
Close To You
撮影日記
White Pigeon...
TRAVEL FOX 蝶...
みなみかぜ通信
日常というキャンパス
Lycaenidaeの蝶...
saunterA散歩道
Close to you...
リンク
最新のコメント
ふしみやジイサマジイサマ.. |
by pekeyama at 21:22 |
鍵コメさま、了解です! .. |
by pekeyama at 21:03 |
小学校の同級生に杜若君が.. |
by ふしみや at 20:23 |
先輩、お呼び立てして申し.. |
by pekeyama at 20:58 |
確かに、こちらではもう何.. |
by nomu376 at 13:34 |
ユリカモメ・・・ 冬の.. |
by pekeyama at 21:27 |
そう、ユリカモメがいなか.. |
by nomu376 at 19:26 |
>なんや、今年はよう呼ば.. |
by pekeyama at 22:04 |
鍵コメさま こちらこそ.. |
by pekeyama at 21:58 |
なんや、今年はよう呼ばれ.. |
by nomu376 at 20:05 |